
しゅん
30まで就労経験なしだとかなり厳しいイメージがありますね。いかがでしょうか?

たま
なんでもよければできるわよ

しゅん
選り好みはできない…ということでしょうか?

たま
そうね。事務職とか、世間一般的に人気の職業では勝てない。高卒なら社会に出て10年以上。大卒でも7~8年。社会人経験が圧倒的に違う

しゅん
その間バイトしていたとしても…?

たま
難しいわね。バイトと正社員じゃ責任範囲も与えられる業務も違いすぎるもの

しゅん
どういう業界ならいいでしょうか?

たま
人が常に足りていない業界がいいんじゃないかしら。飲食・介護・接客・不動産・小売・建設とかは入社しやすいイメージね

しゅん
なるほど…

たま
そこからどうやってキャリアを築いていくかは本人次第。でも、成果を出せばもっといきたい会社に行ける可能性も高くなる。やっぱり社会人にとって、成果は大事だから

しゅん
確かにそうですね。他に気になることはありますか?

たま
私が面接するなら「本当に夢を諦めたかどうか」が一番気になるわ

しゅん
また舞い戻る可能性があると

たま
そうそう。やっぱり諦められないってならないか心配。そのあたりを書類や面接で払拭したら、入社できる可能性は高くなるかも

しゅん
確かにそうですね

たま
あとはもうチャレンジあるのみ。さっき教えた人が足りない業界だけでなく、いきたい業界・会社があればどんどん挑戦していけばいい

しゅん
それもアリなんですね

たま
何がどう転ぶかわからないからね。熱意に打たれて採用を決意する会社もあるから。先入観をもたず、どれだけ断られても挑戦あるのみ

しゅん
わかりました。みなさん、挑戦し続けましょう