【転職Q&A】面接回数が少ない会社はやっぱりブラック企業ですか?

転職Q&A
しゅん
しゅん

面接1回で内定が出ると聞くとちょっと怖いですよね。どうでしょうか?

たま
たま

一概にそうは言えないわね

しゅん
しゅん

そうなんですか?意外です…

たま
たま

面接回数が少ないときは、いくつか理由があるの

しゅん
しゅん

例えばどんな理由ですか?

たま
たま

1つ目は心配されている通り、退職者数が多くてどんどん採用したいっていう場合。あとは応募数が少ない場合ね

しゅん
しゅん

応募数が少ない場合..

たま
たま

募集してもなかなか応募がこないことはよくあるわ。例えば企業の認知度が低いとか、募集要項が魅力的ではない、就業するのに特殊な資格・技術が必要とか…

しゅん
しゅん

なるほど。会社側が選んでる場合じゃない時ですね

たま
たま

そうそう。あと、最近の中途採用事情を見ていると、囲い込む会社も増えてきてるみたいね。他の会社に行かれたくないから、早く内定を出す会社

しゅん
しゅん

そうなんですね。何か事情があるんでしょうか?

たま
たま

良い人材はすぐに内定が決まっちゃうから、2回・3回面接している間に他社で決まってしまう可能性もある。だから早めに内定を出してしまうパターン

しゅん
しゅん

企業側も必死ですね

たま
たま

あと、たくさん面接したからといって、良い人が採用できるとも限らないから。

しゅん
しゅん

面接1回で内定が出るのが不安な場合、応募者側はどうしたらいいですか?

たま
たま

企業にリクエストしてみるのもいいと思うわ。「もっと他の人と話してみたい」って

しゅん
しゅん

そんなことができるんですか?

たま
たま

できるわ。実際にされたこともあるしね。

しゅん
しゅん

断られそうな気もしますが…

たま
たま

断られる会社はやめた方がいいわね。企業が人を選ぶのだと勘違いしているから。面接はお互いを見極める場だから、そこは平等に権利がある。会社側だって採用が不安だったら何度も面接するじゃない。

しゅん
しゅん

わかりました。みなさん、不安だったら他の人とも面接できるか、リクエストしてみましょう