
しゅん
資格を持つことで有利になるっていう話は聞いたりしますが、どうなんでしょうか?

たま
ないわ

しゅん
全くないですか?

たま
全ての仕事に通用する資格なんてないわね

しゅん
なるほど…

たま
業界や職種に特化した資格はあるから、それは有効かもしれないけど。でも、資格とったから転職で有利になる仕事の方が少ないんじゃないでしょうか

しゅん
例えば人事をしたいのに未経験で転職できないから、社労士の資格を取るケースはどうでしょうか?

たま
知識はあるんだなっていう感じ。でも、未経験者という枠を超えるほどではない。経験者を採用したい場合は、やっぱりかなり不利になるわね

しゅん
そうなんですね

たま
社労士でもそうなんだから、ちょっと勉強すれば誰でも取れるような資格はもっと意味がない。それこそ入社してもらってから、とってもらったっていいんだから

しゅん
確かにそうですね

たま
もしかしたら人事によって気にする人もいると思うけど、あんまり有効ではないと思う。それよりも人物の方がよっぽど大事

しゅん
人物、ですか?

たま
良い資格をもっているけど、傲慢で性格悪くて一緒に働きたくない人と、資格は持ってないけど素直で勉強熱心で思わず一緒に働きたいなーと思える人だったら、間違いなく後者を選ぶわ

しゅん
そうですね。資格持っていても、そんな人とは働きたくないですよね

たま
どうしても今すぐ採用して入社してもらわないと困る!っていうレベルだったら悩むけど、一般的には難しいわね

しゅん
それでも悩むレベルなんですね

たま
結局は資格を持っている未経験者よりも経験者の方が強いからね。資格保有者でも未経験者を採用するにはまず教育体制を整える必要があるから。それが整ってないと経験者の方が優遇されるわ

しゅん
わかりました。みなさん、資格よりも経験だそうです